岐阜と滋賀の県境に立つ標高1,377mの伊吹山は、古くから山嶽修験の山として多くの人々が崇め拝んだ霊山だった。そして雪溶け水をたっぷりと含んだ裾野は、古来から薬草の宝庫として有名です。
入浴剤「伊吹泉」は、この地の多くの薬草を基に中国の薬草温浴療法を加え、その効果がよりよく調和された入浴剤です。
◇薬草の上品な香りが湯けむりに漂い一日の疲れを癒します。
◇全身のツボを刺激して新陳代謝と循環を促し、体を温め肌を滑らかに艶やかにします。
◇ゆつたりと心に安らぎを与え、ストレスや疲労回復に役立ちます。
【トウキ(当帰)】
【ボウイ(防已】
【センキュウ(川芎)】
【コウカ(紅花)】
【マツブサ(松藤)】
【チンピ(陳皮)】
【ショウブ根(菖蒲根)】
【ダイウイキョウ(大茴香)】
【ケイヒ(桂皮)】
【カンゾウ(甘草)】
冷え症、美容、芳香
神経痛、リウマチ、腰痛
芳香、保温、冷え症
保温、美容
冷え症、神経痛、リウマチ
保温、香気
神経痛、リウマチ、保温、うちみ、芳香
芳香、保温
芳香、保温、神経痛
湿疹、荒れ性
生薬本きざみの「薬壽」は平成20年からの販売以来、自然が作りあげた確かなものとして、高い評価をいただいております。
◇湯けむりに漂う上品な香りはストレスをやわらげ、ゆったりと心にやすらぎを与え、薬草の相乗効果と相まって疲労を癒し、新陳代謝と循環を促し、美肌効果を高めます。
◇冬は温かく、夏は爽やかになります。また、カミツレ、チンピの上品な香りが心に和みをもたらします。
【カミツレ】
【ジュウヤク(十薬)】
【カンゾウ(甘草)】
【ガイヨウ(艾葉)】
【マツブサ(松藤)】
【コウブシ(香附子)】
【コウカ(紅花)】
【サンシシ(山梔子)】
【チンピ(陳皮)】
【ダイウイキョウ(大茴香)】
芳香・保温
湿疹・痔・あせも
湿疹・荒れ性
湿疹・あせも・冷え症
冷え症・神経痛・リウマチ
保温・保湿・冷え症・香気
美容・保温
保温・消炎・うちみ
香気・保温
芳香・保温
「伊吹泉」「薬壽」の直販2商品をお好みの数量、用途で販売しております。
このページからのご注文に加え、お電話、ファックスでのご注文も承ります。
いずれも「医薬部外品」です。
●お電話でのご注文(平日 午前9:00~午後5:00)
フリーダイヤル:0120-313-430
●ファックスでのご注文(年中無休)
ファックス番号:058-293-9058
注文用紙は下のダウンロードボタンからお願いします。
※ご注文を確認後ファックスにて受注確認の返信をいたします。